外出先で役立つビジネスマン必携のおすすめ持ち物8選
面接前になって「アレがない、コレがない」と慌ててしまうのも考え物。 そんな状況に陥らないために必需品ともいえるアイテムを10個まとめました。 必携アイテムだと思いますので、ぜひこれを機会に買い揃えてはいかがでしょうか。
目次
- 文房具類
小さめのノートとボールペン
- バッグ内の整理・収容
収納箇所が多くあるバッグinバッグ
リュックであれば縦型のバッグinバッグもあります
- モバイル・電子機器関連
外出先での電池切れを避けるために。
- 身だしなみ
些細だけども捨てられない判断材料です
文房具類
小さめのノートとボールペン
サッと取り出すことができて簡単なメモを取るときに非常に便利です。 例えば面接前に喫茶店に立ち寄り、少し考えを整理するといったときに重宝するでしょう。
A4サイズだとどうしてもバッグ内の場所をとってしまうので、少し小さめのサイズがおすすめです。 また、リングノートであれば使うスペースもあまりとりません。喫茶店の小さめなテーブルでも活躍できるでしょう。
バッグ内の整理・収容
収納箇所が多くあるバッグinバッグ
バッグが常にパンパンな人、多く見かけますよね。 スマホやモバイルバッテリーやポケットWiFi、メモ帳・手帳に筆記用具など、とにかくバッグの中は小物が多くなってしまいがちです。 そんなときにはバッグinバッグで小物を整理するのはどうでしょうか。
バッグの中でグチャグチャになってしまう小物類も、これがあればスッキリと収納できて、取り出すときも楽です。 モノが多いバッグの中身を整理できる非常に便利なグッズです
リュックであれば縦型のバッグinバッグもあります
リュックサックで面接に向かう方も増えていますが、持ち運びが楽な半面、小物が底に溜まってしまい、中のものを取り出しにくいのが難点です。
そんなリュックの短所を解決できるのが縦型のバッグinバッグです。
縦型でないものと同じように、収納スペースがたくさんあるので、バッグの中をグチャグチャにしないですむと思います。
モバイル・電子機器関連
外出先での電池切れを避けるために。
バッテリーは大容量でもカバンに入れても邪魔になるレベルの大きさではありません。 なので、モバイルバッテリーは絶対持ち歩いた方が良いアイテムのひとつだと思います。 例えば電車内で地図アプリを開いて面接場所へ向かうとき、スマホの充電が少ないと、充電が面接場所までもつか・無事に面接場所までたどり着けるか不安になってしまいますよね。 そんな場合でもモバイルバッテリーがあれば一安心ですね。
身だしなみ
些細だけども捨てられない判断材料です
面接前に立ち寄ったトイレで鼻毛が出ていることに気がついてしまった!、という経験、私にはあります。 そんな場合に備えて、バッグの中に鼻毛用カット用のハサミを忍ばせておくと何かと重宝するときがでてくると思います。
また、夏の暑い時期には制汗スプレーや汗ふきシートを備えておくのが便利です。 自分の体臭が気になってしまっては面接に集中できないですものね。